仕事が多忙すぎて妊活のために退職!体質改善で妊娠に成功した体験談!

今回はこのサイトに寄せられた妊活体験談を紹介していきます。

貴重な体験談ありがとうございます。

性別:女性
妊活開始年齢:24歳
妊娠年齢:25歳

▼以下体験談▼

仕事が超多忙!でも赤ちゃんが欲しい!

大好きな人との大恋愛を経て、結婚をしたのが23歳のときでした。当事の職種はサービス業で、勤務時間の始りから終わりまで本当にさまざまで忙しい中働いていました。

仕事と家事の両立がうまくできなくて疲れてしまい、疲労からくる体調不良になることも多かったです。

それでもお店のために人のためにとボロボロになりながらも働いていました。そして、結婚から1年が経ち、旦那さんと赤ちゃんを授かりたいねと話すようになりました。

この時私は赤ちゃんをすぐに授かれるものだと思っていたのですが、実際授かれるまでに1年かかりました。

日常生活で妊娠しにく身体になっていたので生活を見直した!

もともと冷え性でもあり、朝から夜まで働く日もあれば、お昼から夜まで働く日もあり、休みの日も急に仕事になったりと、人が少ない中で家庭を犠牲にしながら働く私の体は、妊娠しやすい体ではありませんでした。

そんな状況もあって早い段階で産婦人科に行き、まだ旦那ともいろいろと将来のことを相談するようにしました。

はじめて自分のために、旦那さんのために生活を見直したり一緒にいる時間をとても大切にするようになりました。

葉酸を毎日とって、飲み物は毎日温かいルイボスティー、朝起きたらと夜寝る前には白湯や塩湯をのみ、とにかく体を温めていました。

一番ストレスであった仕事の労働時間を替えてもらったり、早寝早起きでき、仕事と家事の両立がしっかりできること、バランスの良い食事を作り食べること、体を休める時間をつくったり、自分を労り大切にするようにしました。

毎日体温を計り、旦那さんと仲良くする時間を無理することなくつくることで、ストレスなく楽しく、気持ちよく妊活できるようになったのです。

もちろん旦那さんの協力や支えがあったのも大きかったですが、妊活雑誌を何度も買ってみてはいつかできると信じ妊活を続けました。

努力のかいあって妊活開始から1年で無事妊娠に成功!

気が早いのですが赤ちゃんのくつ下を購入して飾って、待ってるねと気持ちを高めていました。自分でやれることもたくさんあってので、試して、続けていた努力が実ったのか、約1年後赤ちゃんを授かることができたのです。

妊娠検査薬もたくさん使用し、排卵日検査薬も使用しましたがお金もかかります。半年を過ぎ授かれなかったら産婦人科に相談しましょうと雑誌にも書いてあり、妊活を開始してから半年を過ぎても妊娠できなかったので産婦人科に行きました。

病院で先生に相談して体づくりをはじめて、ストレスを減らし、タイミング法を何度か繰り返し授かれたので、早くから色んなことに気付き試して行動してみることはとても大事だなと思います。

妊娠検査薬にうっすら反応がでて、もしかしたらと旦那さんに写真を送ってソワソワしながら数日後に反応が濃くでてきて、こみあげてくる感情がありました。

お腹の中に命を宿せたんだ、大好きな人との赤ちゃんを授かれたんだと感動し、産婦人科に行ったのを覚えています。旦那さんが本当に喜んでくれる姿は本当に嬉しくて、愛しくて、とても幸せな気持ちになりました。

妊娠には成功!しかし不安や問題も!

赤ちゃんを授かり幸せだったのですが、始めての妊娠・出産ということもあって不安も同じくらいに私に訪れます。

職場環境がよくなかったり、早くから長く重い悪阻がはじまり、安定期までは安心できないことを知り、とても精神的に辛かったです。

赤ちゃんを授かれて嬉しいのに不安でたまらない、頑張っていきててくれるかな、悪阻で栄養がとれなくて点滴に通っていました。

ボロボロになりながらも仕事をする私をみて旦那さんが心配し、二人で話し合って、私は仕事を退職することにしました。

赤ちゃんを授かることがこんなに大変なことだったなんて、私は覚悟が足りないなと弱気にもなりました。ですが、仕事を辞めて赤ちゃんと自分と向き合う時間が増えて、辛かったこともありましたが、旦那さんに協力してもらい乗りこえれた気がします。

振り返ってみると旦那のサポートの重要さに気が付かされた!

妊活から振り返ると色んなことがあったなと今でも思いだしては、ここまでこれたんだと頑張ってる自分やお腹の赤ちゃん、旦那さんに感謝です。

お互いの両親が遠くにいるため、実家に帰ることも難しく、本当に旦那さんと二人三脚できた気持ちが大きいです。

人と比べたり、SNSをみては落ち込むこともあったのですが、本当に命を授かるタイミングも人それぞれで授かってからもひとりひとり赤ちゃんの個性や歩んできた人生で違うのだと感じました。

振り返って見てみると自分たちのペースで、妊活をすることが大切だと思います。

また、不思議なことに、私の妊娠がわかってからまわりの知人友人も赤ちゃんを授かったと次々と報告がきて、赤ちゃんのもつ不思議なパワーで連鎖反応が起こるのかもしれないと思いました。

あとは出産育児と控えておりますが、夫婦力を合わせて乗り越えて幸せな時間をつくりたいと思います。赤ちゃんに会えるのを楽しみに待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。