妊娠超初期には身体に様々な変化がおこりますが、その変化の中でも異変に気が付きやすいのが「おりものの変化」です。
「いつもとおりものの状態が違うなぁ」と思っていたら、実は妊娠していたというのは良く聞く話です。
今回の記事では、超妊娠初期に起こるおりものの変化やその特徴についてまとめて紹介をしていきたいと思います。
目次
妊娠超初期にはどうしておりものが変化するの?
妊娠超初期におりものにどのような変化があるかを紹介する前に、どうして変化が起きるのかということを簡単に説明しておきます。
女性の生殖機能は女性ホルモンの分泌量が変化することで制御されています。
女性ホルモンには「黄体ホルモン(プロゲステロン)」と「卵胞ホルモン(エストロゲン)」という2つのホルモンがあり、この2つのホルモンの分泌量が変化することで生理や排卵が行われます。
妊娠をしていない時は、生理周期に従ってこの2つのホルモンの分泌量は変化します。
しかし、妊娠をすると、この2つのホルモンは妊娠していない時とは異なる分泌量になり、妊娠時特有の分泌量に変化します。
黄体ホルモンと卵胞ホルモンはおりものの分泌制御も担っているので、2つのホルモンが妊娠時特有の分泌量に変化することによって、おりものにも変化が表れます。
これが、妊娠超初期におりものが変化する理由です!
妊娠超初期のおりものはどんな変化をする?
妊娠超初期のおりものの変化で見るべきポイントは「量」「色」「匂い」「伸び」の4つです。
このつが妊娠超初期にそれぞれどんな変化をするのかということを紹介していきます。
妊娠超初期のおりものの「量」の変化
妊娠超初期には、ホルモン分泌量の変化によっておりものの量が変化します。
妊娠をすると卵胞ホルモンの分泌量が増加するので、おりものの分泌量が増えるケースが多いです。
ただし「妊娠をしたらおりものの分泌量が絶対に増える」ということではありません。
人によってはおりものの分泌量は変わらなかったという人や、逆におりものの量が減ったという人もいます。
妊娠超初期のおりものの「色」の変化
妊娠超初期の兆候はおりものの量の変化だけではなく「おりものの色の変化」にも表れます。
妊娠超初期のおりものの色の変化は様々であり、一概に「この色になる」とは言えません。
色の変化は一概には言えませんが、体験談を見ると「乳白色」「黄色」「茶色」「ピンク色」などの変化をしている人が多いですね。
また、おりものの色の変化は、妊娠以外でも起こることがあります。
もし、おりものが「濃い赤色」「黄緑色」などの色に変化した場合には、身体に異常がある可能性があります。
ということで、おりものの危険な変化をあらかじめ知っておき、注意をしておくことをオススメします!
妊娠超初期のおりものの「匂い」の変化
妊娠超初期には「おりものの匂い」にも変化が表れることがあります。
匂いに関しても変化は様々で「匂いが無かった」「匂いがきつかった」など、一概に「こういう変化がある」とは言えません。
中には、匂いの変化には全く気が付かなかったという人もいます。
ただし、おりものの匂いがいつもと違うからといって、確実に妊娠しているというわけではありません。
また、おりものが生臭いイヤな匂いがした場合には、何か身体に異常が発生している可能性もあります。
妊娠超初期のおりものの「伸び」の変化
妊娠超初期には「おりものの伸び」にも変化があったという体験をしている人も多いです。
妊娠超初期のおりものの伸びの変化で特に多いのは「伸びや粘り気が無く、さらさらとしたおりものが出た」というケースです。
しかし、おりものの伸びの変化も一概ではなく、中には「ものすごく伸びのあるおりものが出るようになった」という人もいます。
ただし、おりものがあまりにもドロドロしているような場合には、感染症にかかっている可能性があるので注意が必要です。
もしも妊娠超初期だと思ったら
もしも、葉酸サプリを飲んでいない状態で妊娠超初期の兆候を感じたら、今すぐにでも葉酸サプリを摂取するようにしましょう!
理想を言えば、妊娠前から葉酸サプリを摂取しておくことがベストですが、妊娠超初期であってもまだ遅くはありません。
葉酸は胎児の遺伝子の分裂をサポートする働きがあり、異常のある細胞を作るリスクを低下させます。
もし、胎児に異常な遺伝子を持った細胞ができてしまった場合には、ダウン症などの先天的な障害を引き起こしてしまいます。
受精直後~妊娠初期は、脳や脊髄などの重要な器官が作られるので、特に葉酸が必要になる時期です。
もしも受精直後~妊娠初期に、遺伝子に異常のある細胞ができてしまい増殖した場合には、体中に異常な細胞ができてしまいます。
葉酸サプリはそれほど高いものではなく、月々3,000円程度の出費で購入できてしまうものです。
ということで、妊活中の女性は生まれてくる赤ちゃんの健康を守るためにも必ず葉酸サプリを摂取するようにしましょう!
ちなみに、どの葉酸サプリを選べばよいのか分からないという人には「ベルタ葉酸サプリ」をオススメします。
ベルタ葉酸サプリは日本で一番売れている葉酸サプリであり、安くて安全で品質も高い製品で、わたしも利用していました!
ベルタ葉酸サプリの詳しい情報については別の記事で紹介をしているので興味があれば読んで頂ければと思います。
妊娠が判明したら妊娠線のケアも始めておこう!
妊娠が判明してからでも遅くはありませんが、美容のことを考えるのであれば妊娠線のケアもしておきたいところです。
妊娠線は、お腹が大きくなって皮膚が裂けることによってできてしまう肌の傷のことです(上の画像が妊娠線の例です)
妊娠線は一度できてしまうと、現代の医療では消すことができないので、妊娠線ができないように予防をすることが大切です。
特に若い方は、これから水着を着るようなこともあるでしょうし、妊娠線には対策をしておいた方が良いでしょう!
一度できてしまった妊娠線を消す方法はありませんが、妊娠線を予防するための方法は確立されています。
妊娠線を予防するための方法は別の記事で紹介をしているので、興味がある方はそちらを読んで頂ければと思います。
【まとめ】妊娠超初期に起こるおりものの変化と特徴まとめ!
ここまで読んで分かる通り、妊娠超初期に表れるおりものの変化は人それぞれであり「こういう変化をする」とは言えないものです。
ですが、「妊娠超初期にはおりものの状態が変化する可能性が高い」というのは間違いないことです。
なので、「いつものおりものと何か違う」と感じたら、妊娠をしているという可能性は高くなります。
しかし、おりものは妊娠以外でも、感染症や病気の場合にも変化します。
ということで、あらかじめおりものの危険な変化を知っておいて、それに該当する変化が起こった場合には、病院に行くなどの対処を行うようにするべきでしょう!
おりものの状態の変化を見るためには、いつものおりものの状態をしっかりと把握しておくことが必要です。
妊活にとっておりものの状態は重要な指標になるので、これから妊娠を考えているという人は、自分の普段のおりものの状態を把握しておくようにしましょう!
また、妊活をしていて葉酸サプリを飲んでいないという方は今すぐにでも葉酸を飲み始めることをオススメします。
赤ちゃんの健康を守るのは、母親になる人間の義務ですからね!笑
以上「妊娠超初期に起こるおりものの変化と特徴まとめ!」でした!
コメントを残す