kodakara定期コースを商品画像と共に徹底レビュー

このサイトではいくつかの妊活サプリを紹介していますが、kodakaraの口コミや効果を紹介した記事は結構アクセスがあります。

kodakaraは生理不順や冷え性などの体質的な問題で不妊症になっている人に有効な妊活サプリということもあり、体質不全の女性が増加していることで需要も増しているようですね。

体質不全関係の記事に多くの人がアクセスしていただいているので、今回はkodakaraの商品の画像などを交えて特集記事を書いてみました!

今回の記事では、kodakara定期コースの商品画像等を交えて有効成分や効果などを徹底的にレビューしていきます!

kodakara定期コースの中身を紹介!

コダカラ商品画像1

妊活サプリ「kodakara」(180粒入り 1日6粒で30日分)
kodakara体験談集
基礎体温チェック表
情報冊子「はじめての妊活NOTE」
総健美舎からの手紙

kodakara定期コースの商品画像とレビュー

コダカラ商品画像2

箱に入っているkodakaraを取り出したのが上の画像です。

サプリメントケースがかなりしっかりしているという印象を受けます。

コダカラ商品画像4

肝心のサプリメント自体のサイズは小さめで飲みやすいサイズだと思います。

1日6粒(180粒入り)と結構な数のサプリを飲む必要があるので飲みやすいサイズをしているのはいいですね!

鼻を近づけて匂いをかいでみると、土の香りや漢方の香りの様なひとことでは表現できないような匂いを感じます。

とは言っても、イヤな匂いではないので飲みにくさはありません。

味は殆どありませんが、しばらく口に入れているとほんのりとした甘みを感じます(ローヤルゼリーの味なのかな?)

サイズ・匂い・味、共に特に問題はなく、飲みやすいサプリに仕上がっていると思います。

kodakaraの含有成分について

コダカラ商品画像3

kodakaraに含まれる成分は上の画像のに記載されているものです。

画像だと見えにくい記載もあるので下に含有成分を書いておきます!

乾燥ローヤルゼリー、イソマルトオリゴ糖粉あめ、マカエキス、無臭ニンニクエキスパウダー、α-リボ産、ビタミンE含有植物油、でんぷん、ショウガエキス、酵母(亜鉛含有)、冬虫夏草菌糸体粉末、西洋タンポポ抽出物、酵母(葉酸蛮勇)、精製ナットウ菌培養濃縮物、有胞子性乳酸菌、唐辛子粉末、コエンザイムQ10、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、安定剤(HPC)、微粒二酸化ケイ素、酵母細菌壁、カラメル色素、ピロリン酸第二鉄、グリセリン、ソルビトール(原材料の一部に大豆を含む)

 
この中で体質改善に効果がある成分は、以下の13種類の栄養素です。

kodakaraの有効成分一覧
マカ・葉酸・亜鉛酵母・鉄分・冬虫夏草・α-リポ酸・にんにく・しょうが・コエンザイムQ10・ビタミンE・タンポポ・トウガラシ・ローヤルゼリー

この13種類の栄養素が相互に働くことによって、女性の身体特有の体質不全を改善するサポートをしてくれます。

kodakaraの有効成分の効果をそれぞれ紹介!

kodakaraには13種類の有効成分が配合されていますが、それぞれの有効成分にはどのような効果があるのでしょうか?

kodakara定期コースに付録としてついている「はじめての妊活NOTE」に有効成分の効果が記載されていたので、その情報を抜粋して紹介します。

疲れやすい・胃腸が弱い・虚弱体質
鉄分、コエンザイムQ10、α-リポ酸、ニンニク、ローヤルゼリー、冬虫夏草、マカなど

生理不順・生理中の腰痛や福通
葉酸、α-リポ酸、ショウガ、タンポポ、ナットウキナーゼなど

冷え性・貧血・お腹を壊しやすい
亜鉛酵母、ビタミンE、トウガラシ、ニンニク、ショウガ、冬虫夏草、マカなど

むくみやすい・尿や汗が出にくい
ナットウキナーゼ、ビタミンE、トウガラシ、冬虫夏草、ショウガ、タンポポなど

これだけの種類の体質不全を一度にサポートしてくれる妊活サプリは、私が知るかぎりkodakaraだけです。

食事や運動など生活習慣の改善と共にkodakaraを利用することで、効果的に体質不全を改善して妊娠力をアップさせることができます。

kodakaraのメリットとデメリット

kodakaraにはメリットとデメリットがあるので、購入をする際は自分がkodakaraのメリットが十分に得られるかを理解しておきましょう。

まず、kodakaraのメリットは以下のようなものです。

kodakaraのメリット
複数の栄養素を1種類のサプリで摂れる
13種類の栄養素が相互に働く
様々な体質不全を改善する原瀧がある

kodakaraのメリットを一言で言うと「妊娠を妨げる体質の改善をサポートする13種類の栄養素を1つで摂取できる」ということですね。

続いて、kodakaraのデメリットは以下のようなものです。

kodakaraのデメリット
単体のサプリよりも高価
人によっては必要ない栄養素も配合されている

kodakaraは、一度に複数の栄養素を摂ることができるサプリですが、これはメリットにもデメリットにもなります。

例えば、自身の体質改善に必要な栄養素が「鉄分だけ」と分かってれば、鉄分だけが配合されたサプリを購入した方が安上がりです。

kodakaraをオススメできるのはどんな人?

では、上で紹介したメリットとデメリットを総合的に見た場合には、kodakaraはどんな人に有効な妊活サプリなのでしょうか?

やはり、サプリを選ぶ際には、自分にとってメリットが十分得られるものを選ぶべきです。

そこで、kodakaraのメリットが十分に得られる人はどんな人かをまとめてみました!

kodakaraのメリットが十分に得られる人は?
妊娠を妨げる体質不全(冷え性・生理不順など)の悩みがある
自身の体質不全解消のために必要な栄養素が分からない
体質不全の解消のために必要な栄養素が複数ある

kodakaraの一番のメリットは安価で複数の栄養素を摂れることなので、それを活かさなくてはもったいないです。

なので、kodakaraは、妊娠を妨げる体質不全の悩みがあり、その体質を改善するためにどの栄養素が必要か分からないような人や、体質を改善するために複数の栄養素が必要な人にオススメできる妊活サプリです。

いろいろなサプリを試して、自身に必要な栄養素を見つけるのもアリですが、サプリを探しているうちにも身体は老化して妊娠力は低下していってしまいます

ということで、年齢的に妊娠可能な機会があまり残されていない人にも強くオススメできる便利な妊活サプリであると言えます。

kodakaraの購入方法と価格について

kodakara価格

kodakaraは公式販売サイトで通信販売という形で購入することができます。

価格は単品だと結構高く、定価で17,800円しますが、定期コースならば初回2,980円、2回目以降は7,890円で購入することができます

ただし、定期コースにもデメリットがあり、4ヶ月間の継続購入が必要になります。

体質改善には時間がかかりますし、4ヶ月の継続購入が必要であっても、損をすることはほとんど無いでしょう。

単品購入と定期コース購入の価格を比較すると、圧倒的に定期コースがお得なので、最初から定期コースで始めることをオススメします

kodakaraのさらに詳しい情報を知りたいという人や購入を考えている人は、公式サイトを除いてみると良いと思います。

公式販売サイトには下のバナーかボタンから移動できるので、ご利用下さい。

以上「kodakara定期コースを商品画像と共に徹底レビュー」でした!

▼kodakara公式販売サイトはコチラ▼kodakara

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。