不妊症の基礎知識や体験談の紹介ブログ!
【ご報告】3人目妊娠しました!

タイトルの通り、3人目の赤ちゃんの妊娠に成功しました!(ちなみに、出産予定日にはわたしは41歳です)
妊娠に成功したのが発覚したのは随分前なのですが、流産の可能性等を考えて報告を控えていました。
なんとか安定期にたどり着くことができたので、読者のみなさまに報告させて頂きます。
妊娠の報告と共に、これから妊活を始める方や妊活中の方のためにも役立つ情報を合わせて紹介していきます。
3人目を妊娠するまで
わたしは1人目をなかなか授かることができなくて、体質の改善などの努力の末にやっと妊娠することができました。
結婚が遅かったので焦りがありましたが、妊娠しやすい身体を作る努力を続けた結果が不妊の改善につながったのだと思います。
1人目を出産することができて気が楽にはなっていたものの、2人目のときもなかなか妊娠することができず2人目不妊になっていました。
1人目の時と同じく体質改善をしながら妊活を続け、2人目の妊娠・出産に成功しました。
わたし達夫婦はすでに2人の子供を授かっていたので3人目にはそれほど熱心ではありませんでしたが、2人目の時の体質改善が功を奏したのか、3人目は簡単に妊娠することができました。
ちなみに、3人とも自然妊娠です。
体質の改善方法について
妊娠しやすい身体を作るためにわたしがしていた体質改善方法は、生活習慣の改善と栄養を十分に摂取することです。
生活習慣を改善する上で特に気をつけていたポイントは下のようなものです。
★規則正しい睡眠を取る
★適度な量の食事を決まった時間に取る
★間食をしない
★毎日軽い運動をする
★ストレスを溜めないようにする
また、体質を改善するために妊活サプリメントを使用して効率良く栄養を摂取していました。
体質改善用の妊活サプリについては別の記事で紹介しているので興味がある方はそちらの記事を読んでいただければと思います。
♥体質改善に必須の妊活サプリ「kodakara」の効果や口コミ!
年齢と妊娠・出産の関係について
3人目の妊娠を安定期まで待って報告をしたのには理由があります。
わたしは現在ちょうど40歳(出産時には41歳の予定です)なのですが、40歳になると流産になる確率が40%もあるからです。
ちなみに下の表が年齢と自然妊娠率・流産の発生率・染色体異常発生率・ダウン症発生率をまとめたものです。
わたしの年齢だと妊娠に成功しても約半数が流産をしてしまうので、安定期になるまで全く安心することができませんでした。
現在は無事安定期に突入することができたので、比較的流産の心配なく生活をしています。
流産・ダウン症対策について
流産対策としては、葉酸をサプリメントで積極的に摂取していました。
葉酸サプリメントは流産対策だけでなく、染色体異常や談笑発生率を下げる効果もあるので、妊活女性は葉酸サプリを飲むことをオススメします!
どの葉酸サプリを選べばよいのか分からないという人は、わたしも利用している「ベルタ葉酸サプリ」を選ぶと良いと思います。
葉酸は妊活女性にとってものすごく大切な栄養素なので、ベルタ葉酸サプリ以外のものを選んでもよいですが少なくとも葉酸サプリは必ず摂取するようにしましょう!
ベルタ葉酸サプリについては別の記事で詳しく紹介しているので、興味がある方はそちらの記事を読んでいただければと思います。
【まとめ】3人目の妊娠しました!
ありがたいことに、40歳にして3人目の子供を妊娠して安定期に突入することができました。
出産はもう少し先のことですが、出産が終わって落ち着いたらまたこのブログでご報告したいと思いっています!
あと、これから妊活を始めようとしている方がいるのであれば医療保険の加入や見直しをするとイイですよ。
1人目の妊娠・出産前に良い医療保険に加入しておけば、出産時にたくさん保険金がもらえることがありますからね。
出産後に医療保険を見直すのであれば、それよりも前に医療保険を見直しておくことをオススメします!
各地にある保険の無料相談所を利用すれば、保険のプロと相談しながら自分にあった保険を選ぶことができるので保険選びの際にはそういったサービスの利用をすると良いですね。
妊娠・出産と医療保険についての関係も別の記事で詳しく紹介しているので、興味のある方はそちらの記事を読んでいただければと思います。
出産については、また追って報告をしたいと思います!
こんな日記記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
妊活サプリメントはコレで決まり!妊娠力を高めるサプリを紹介!

というようなことを思いながらわたしは妊活をしていました。
もともと、結婚が遅かったこともあり、結婚早々に子作りを積極的に行っていました。
冷え性や生理不順などの体質的な問題もあったこともあり、時間はかかってしまったものの、35歳の時に男の子を、38歳の時に女の子を無事出産することができました。
妊活の際は、妊娠しやすい身体作りをするために、生活習慣を改善し、体質改善に必要な栄養素を摂取することを心がけていました。
妊娠しやすい身体を作るために必要な栄養素を安くて効率よく摂取するために選んだ妊活サプリを紹介します。
よく読まれているカテゴリー別記事一覧
総合
♥妊活サプリメントはコレで決まり!妊娠力を高めるサプリを紹介!
★ミトコア300mgの口コミ・評判と効果をまとめて紹介!
♥妊活サプリkodakaraの口コミや効果をまとめて紹介!
★葉酸はいつからいつまで摂ればいい?摂取量と注意点!
★妊娠後には医療保険に入れない!妊活中に保険を見直そう!
男性の妊活
★不妊症のチェック(男性編)不妊の原因になる8の症状!
●現代男性の精子数が減って男性不妊が増えてるってホント?
♥桑の葉茶で妊活!大人の青汁シトルリン桑抹茶で精子を元気に!
不妊症の原因
★【基礎体温表】グラフの要注意パターン5つ!もしかして不妊症?
●二人目不妊の原因や克服方法について
●【妊娠しやすい人】不妊症と肥満・痩せすぎ
★不妊症のチェック(女性編)不妊の原因になる12の症状!
♥男性・女性の不妊症の原因まとめ
不妊症と生活習慣
♥卵子の老化を加速させる生活習慣と卵子の若返り!
●【妊娠しやすい体づくり】運動不足は不妊に直結する!
●妊娠しやすい食べ物と妊娠しにくい食べ物・食生活
●睡眠不足は不妊の原因!妊娠しやすい体質を作ろう!
●【子供ができない】ストレスと不妊の関係
●【妊娠とタバコ】喫煙は不妊の原因!卵子の老化が加速!
タイミング法
●伸びるおりもので排卵日が分かる?【白色・多いなどの特徴】
♥タイミング法と排卵日予測で自然妊娠確率を最高に!
★一番妊娠しやすい日を基礎体温と排卵日から計算しよう!
高齢出産・高齢妊娠
★40歳・40代の妊娠確率【自然妊娠・出産がギリギリ間に合う】
●妊娠可能年齢は何歳?高齢出産記録から見る自然妊娠の限界
★高齢出産のダウン症検査方法と中絶の現実について
♥高齢出産だとダウン症や障害児の確率が高くなるってホント?
赤ちゃんの健康を守る
●妊娠中・妊娠初期のタバコ喫煙の胎児への悪影響について
●葉酸の取りすぎに注意!サプリの過剰摂取は避けよう!
♥ベルタ葉酸サプリで妊娠中の赤ちゃんの健康を守る!
不妊症の病気と対策
●クラミジア感染症と不妊症・症状や検査方法
♥【性病検査キット】性病検査は自宅でも可能!
●流産の原因・確率と不育症の改善方法
この記事に関連する記事一覧
- お金についてのあれこれ (3)
- 不妊治療体験記 (7)
- 不妊症とおりもの (4)
- 不妊症との戦い方 (1)
- 不妊症と検査 (5)
- 不妊症と生活習慣 (4)
- 不妊症と病気 (4)
- 不妊症と病院 (6)
- 不妊症の基礎知識 (45)
- 女性不妊症 (7)
- 妊娠の確率を高くする (2)
- 妊娠線を予防しよう! (2)
- 妊活サプリメント (22)
- 妊活体験談 (21)
- 排卵日を知る (2)
- 男性不妊症 (8)
- 自己紹介 (1)
- 葉酸と妊娠 (4)
- 高齢出産について (4)